CATEGORY:装備紹介
2017年05月25日
代表、カスタムガバを作る
どうも、代表です。
本題に入る前に一つお話を。
4月10日(月)・13日(木)の新入生説明会並びに新入生第1回昼会にお越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。
終わってみて一言。
我々の予想を超える来場者数に驚きました。
そうなんです。
代表副代表、とても驚きました。
(だってドアを開けたら20名近い新入生いるんですもん。)
たくさんの方々に来て頂いて嬉しい限りです。
毎週木曜日の昼会は参加自由です。雰囲気を知りたい方は是非お越し下さい。12:10〜12:50までやっています。
※新歓期間以降も新入部員は大歓迎です!
そして、先日の秋葉原への買い出し、新勧サバゲーに参加した新入生・上級生の皆様お疲れ様でした。
サバゲーの面白さ、伝わったかな?
※新歓サバゲーの記事は只今準備中です。
さぁ、本題に入ります。
カスタムガバメントを作りたい。
(唐突)(そもそもガバメント持ってない)(懐が寒い)(焦り顔)(カスタムで差をつけろ)
じゃあ作ろう。
作るならどんなガバメントにしようか考えました。
考えた結果、

『Call of Duty 4: Modern Warfare』に登場するM1911.45をできるだけ再現することに決めました。
COD4のガバメントの特徴


・デルタハンマー
・ノバックサイト
・フロントサイト、リアサイトにホワイトドット入り
・アンビセーフティ
・ビーバーテイルグリップセーフティ
・シルバーアウターバレル
・シルバーチャンバー
・シルバーバレルブッシング
・グリップが木製チェッカー or ガナータイプ
等のカスタムが施されています。
・ベースになるハンドガン決め
上記の特徴にいくつかマッチする物、パーツの供給の容易さ、実射性能を鑑みた結果、
東京マルイのMEUピストルが最適だと考えました。
(他に近い物があるかもしれないです)
というわけで、アモ缶のガンスミス君からMEUピストルを購入。
(画像撮り忘れた)
・パーツを買おう!
パーツを1つずつ購入しカスタムをしていきますが、下手をするとMEUピストル(新品)の本体金額よりも高くなってしまいます。(いや、高くなって当然なんですがね)
なので、なるべく費用を抑えつつパーツを購入しなければなりません。
じゃあどうするか?
ん?
MEUピストルと互換性のある完成品のカスタムモデルを買って組み替えていけば・・・費用を抑えられるし、パーツの供給が事足りるのでは?
というか、組み替えたその時点でカスタムほぼ終わっているのでは?
そんな甘い願いを叶えてくれるカスタムモデルなんてあるわけ・・・

あ り ま し た
東京マルイのナイトウォーリアです。


これにより、MEUピストルとナイトウォーリアのフレームとスライドを交換すればほぼカスタムは終了です。
(本格的なカスタム記事を期待した皆さん、お許しください!)
そして、特徴的な木製グリップについては、同じく東京マルイのエアコキガバメント(18歳以上用)をアマのゾンで購入し、そこから移植します。

そうして、お手軽に各パーツを交換していけば・・・!
・完成



・掛かった金額
MEUピストル(中古品) 6,000円
ナイトウォーリア(新品) 11,000円
エアコキガバメント(新品)2,900円
合計金額.19,900円
やっす!!
まさか2万円以内に収まるとは…購入した自分が驚いてます。
て感じで!
こんなカスタムもできますよ、新入生の皆さん!(媚を売る)
以上、代表のカスタムガバメントができるまでをお送りしました。
・おまけ
先日の法政大学との合同新歓サバゲーにて、サブにエアコキガバメントを持っていきました。
「は?いや、カスタムガバメント使えよ」って思われますが、今回は敢えてエアコキの方を使用。
理由は、普段僕は軽装備でサバゲーをしているのですが、これがちょっと特殊で、機動力にステータスを全振りするというRPGゲームびっくりの戦い方をしてます。(足の速さに自信があってぇ・・・)
軽装備、最小限の装備しか携帯しない戦い方、つまり、ベストやバッグを着けずマガジンはポケットに入れる等して走りやすくする、少しでも疲れを軽減するために考えた方法です。
なので、カスタムガバ使うよりもエアコキガバで良くないか?荷物重くなるの嫌だし・・・許して(小声)
あと、このエアコキガバすごいよぉ!というレビューもあったので使いたくなったんです…
さて、下手な言い訳はさておき、
当日、エアコキガバがどれぐらい使えるのか実際に確かめてみました!
あるゲームをガバ一丁で出撃。やぐらに立てこもっていた際、前から近づいてくる敵が!
サイトを覗いて狙いを定めて・・・
パンッ!
(エアコキ特有の乾いた音)
・・・当たったぁ!
当たるんですこれが。
実際は0.2gの弾を使用したため途中からフラットに飛んでいってしまいましたが、やや下目に狙って撃ったらちゃんと当たりましたよ・・・
マルイ製ということもあり、改めてポテンシャルの高さを実感しました。
十分な戦果を得て帰ってこれたので満足です。

以上、おまけ話でした。
それでは、戦線を維持しつつ、別命あるまで待機!