CATEGORY:装備紹介
2016年07月29日
近代化改修されたType97...
どうもみなさん、ハヤシです。
地獄の試験期間がようやく終わり夏休みですね
今回も僕はテストが終わってから「なんで勉強しなかったんだ...」って気持ちになってしまいました...テストの度に同じ気持になってる
でもテスト前の度になにかしら新しいことが始まるのはいけないと思うわけですよ! ポケモンG○とかポケモン○Oとか...(言い訳)
暗い話はこれぐらいにして装備紹介に移りたいと思います
今回紹介するのはタイトルにもある通り97式の近代化改修です。
そもそも97式ってなんだよって人は僕が前に書いた記事があるので参考に...
まぁ簡単にやってしまうとこれが

こうなりました

いやぁ~かっこいいでしょ?
具体的には実物95式フロント&トップレイルに実物Eotech 552を盛りました。
知り合いにすべて特別価格で譲ってもらったので大分予算を抑えられました~~
普通に全部買ったら15~6万ぐらいですかね?これに97式本体代がかかるので~(ぐるぐる目)
持つべきものは友って感じですね(笑)
にしてもかっこいいですね~(自画自賛)カスタムは譲ってもらった人のを継承してるのでオリジナル要素がないんですがいいですよねぇ~
ホントはアンダーレイル付き↓ のが欲しかったのですが

ショップの人に確認した所アンダーレイル付きのは留める六角の数が多くて不評だったそうで採用されなかったようです...
(今回紹介しているフロントレイルは前を3本留めるだけです)
レイルが手に入っただけでも良しとしましょう。(結構あれらしい...)
サバゲでの使ってみた感想ですが、サイディングは楽になりましたねですが現在はフロントには何も盛ってないので少し重くなりました。(外せ)
んなもんでフロントレイルが寂しいので次は実物フラッシュライトですかねぇ...(沼)
では最後に我が家のねこと97式の共演画像を載せます...

またどこかで...
地獄の試験期間がようやく終わり夏休みですね
今回も僕はテストが終わってから「なんで勉強しなかったんだ...」って気持ちになってしまいました...
でもテスト前の度になにかしら新しいことが始まるのはいけないと思うわけですよ! ポケモンG○とかポケモン○Oとか...(言い訳)
暗い話はこれぐらいにして装備紹介に移りたいと思います
今回紹介するのはタイトルにもある通り97式の近代化改修です。
そもそも97式ってなんだよって人は僕が前に書いた記事があるので参考に...
まぁ簡単にやってしまうとこれが
こうなりました
いやぁ~かっこいいでしょ?
具体的には実物95式フロント&トップレイルに実物Eotech 552を盛りました。
知り合いにすべて特別価格で譲ってもらったので大分予算を抑えられました~~
普通に全部買ったら15~6万ぐらいですかね?これに97式本体代がかかるので~(ぐるぐる目)
持つべきものは友って感じですね(笑)
にしてもかっこいいですね~(自画自賛)カスタムは譲ってもらった人のを継承してるのでオリジナル要素がないんですがいいですよねぇ~
ホントはアンダーレイル付き↓ のが欲しかったのですが

ショップの人に確認した所アンダーレイル付きのは留める六角の数が多くて不評だったそうで採用されなかったようです...
(今回紹介しているフロントレイルは前を3本留めるだけです)
レイルが手に入っただけでも良しとしましょう。(結構あれらしい...)
サバゲでの使ってみた感想ですが、サイディングは楽になりましたねですが現在はフロントには何も盛ってないので少し重くなりました。(外せ)
んなもんでフロントレイルが寂しいので次は実物フラッシュライトですかねぇ...(沼)
では最後に我が家のねこと97式の共演画像を載せます...
またどこかで...