CATEGORY:イベント
2014年07月13日
WW2イベント開催!
第二次世界大戦ヒストリカルサバゲ開催決定

こんにちは、AB二年のキルロイです。この秋、小規模ではありますがWW2をメインとしたヒストリカルサバゲをtwitterの友人と企画しました。
「普通のサバゲじゃ物足りない、同じ国の軍隊同士での部隊行動をやってみたい…」
「第二次世界大戦の装備を始めたはいいけど知り合いがいない…」
「教練みたいなこともやってみたいな…」
といった方! 是非参加してみませんか?
・ドレスコード

1939年から1945年まで行われた第二次世界大戦の参戦国、及び中立国。民間で組織された軍事組織(対独抵抗運動組織、国民突撃隊など)も可。
・銃について

WW2時に各国で使用されたもの
戦後製造された銃の代用は基本的に不可能ですが、形状が考慮されている場合は可能です。
・フィールド

■ASH-Rockfleld http://excellentability.jp/ash/
■施設紹介 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.517162291738981.1073741856.369287873193091&type=3
〒290-0162 千葉県市原市金剛地1479-1
・参加費
3500円 (弁当あり)
分隊行動や写真、動画撮影なども企画しております!
詳細 http://twipla.jp/events/100957
(参加申し込みは基本上記のツイプラで受け付けておりますが、ツイッターアカウントをお持ちでない方の参加も大歓迎です!詳しい情報が決まり次第、当ブログに参加フォームの記事をUPしますので、少々おまちください)
何かございましたら、twitter @zugfuhrer1939 か @AlphaCat21 もしくは当記事のコメント欄にお願いします。
皆様の参加をお待ちしております!それではTschüss!!

こんにちは、AB二年のキルロイです。この秋、小規模ではありますがWW2をメインとしたヒストリカルサバゲをtwitterの友人と企画しました。
「普通のサバゲじゃ物足りない、同じ国の軍隊同士での部隊行動をやってみたい…」
「第二次世界大戦の装備を始めたはいいけど知り合いがいない…」
「教練みたいなこともやってみたいな…」
といった方! 是非参加してみませんか?
・ドレスコード

1939年から1945年まで行われた第二次世界大戦の参戦国、及び中立国。民間で組織された軍事組織(対独抵抗運動組織、国民突撃隊など)も可。
・銃について

WW2時に各国で使用されたもの
戦後製造された銃の代用は基本的に不可能ですが、形状が考慮されている場合は可能です。
・フィールド

■ASH-Rockfleld http://excellentability.jp/ash/
■施設紹介 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.517162291738981.1073741856.369287873193091&type=3
〒290-0162 千葉県市原市金剛地1479-1
・参加費
3500円 (弁当あり)
分隊行動や写真、動画撮影なども企画しております!
詳細 http://twipla.jp/events/100957
(参加申し込みは基本上記のツイプラで受け付けておりますが、ツイッターアカウントをお持ちでない方の参加も大歓迎です!詳しい情報が決まり次第、当ブログに参加フォームの記事をUPしますので、少々おまちください)
何かございましたら、twitter @zugfuhrer1939 か @AlphaCat21 もしくは当記事のコメント欄にお願いします。
皆様の参加をお待ちしております!それではTschüss!!